270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

地方創生とは、地方経済を振興・活性化し、循環させよう、若者を中心に地域の皆さんが地元で職を得て豊かに暮らせるようにしよう、それらを総合的に好循環させ、人口減少対策もしていこう、将来にわたって持続できる活力あるおらがまちを維持する、そのためにどのようなことに具体的に取り組むのかが骨子だと考えております。  

東金市議会 2020-12-03 12月03日-02号

さらに申し上げますと、十分なインフラ投資をすれば、それに支出されたお金は、それに携わった方たちの所得になり、需要は創出されて、地方経済も潤っていきます。デフレ経済対策にもなるのです。 今の政府の経済政策は、デフレ時にインフレ対策をしているという間違いを犯しているのです。例えて言うならば、デフレ需要不足であるので栄養失調、インフレ需要過多なので肥満の状態です。

茂原市議会 2020-11-25 第1号 令和2年11月25日

16款国庫支出金、1項国庫負担金は、児童保育委託事業生活保護扶助費などの歳出予算の 増額に伴う国からの負担金増等により1億6238万1000円を、2項国庫補助金は、事業継続雇用維持等への対応並びに新しい生活様式を踏まえた地方経済活性化等への対応に対する新 型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等により7693万7000円を、17款県支出金、1 項県負担金は、訓練等給付事業児童保育委託事業

習志野市議会 2020-09-08 09月08日-02号

地元業者仕事を取ってもらって、地元業者法人市民税固定資産税納税義務を果たしてもらうと、これが地方経済循環でしょう。地方経済循環というのは、そういうものなんですよ。なぜ、この2億3,000万円程度解体工事で、地元業者でない人たちで構成された入札なのかということが不思議でならない、地元仕事をしている人間として。 

習志野市議会 2020-09-08 09月08日-02号

地元業者仕事を取ってもらって、地元業者法人市民税固定資産税納税義務を果たしてもらうと、これが地方経済循環でしょう。地方経済循環というのは、そういうものなんですよ。なぜ、この2億3,000万円程度解体工事で、地元業者でない人たちで構成された入札なのかということが不思議でならない、地元仕事をしている人間として。 

茂原市議会 2020-09-02 第1号 令和2年9月2日

12款地方交付税は、普通交付税の額が確定したことにより6310万9000円を、16款国庫支出金、 2項国庫補助金は、事業継続雇用維持等への対応並びに新しい生活様式を踏まえた地方経済活性化等への対応に対する新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や、小中学校 の端末整備に係る公立学校情報機器整備費補助金等により7億7708万7000円を、17款県支出金 は、昨年の台風15号等により

富津市議会 2020-03-24 令和 2年 3月定例会−03月24日-05号

地方経済への影響もかつてないほど深刻だと論説する専門家もおり、決して地域経済への楽観は許されません。このようなときには、市の財政運営は柔軟にかつ大胆にタイムリーな判断が必要とされます。そのことに備え、効率性を高める努力を不断に継続させることを要望して、本予算に賛成いたします。 ○議長(平野明彦君) ほかにございますか。                 

東金市議会 2020-03-23 03月23日-06号

本市を取り巻く環境は、人口減少と少子・高齢化地方経済の縮小、地震や風水害といった自然災害の脅威、そして新型コロナウイルスなど大きな難題が山積している状況でございます。 しかしながら、このようなときだからこそ、市民皆様、議会の皆様関係機関行政ワンチームとなりまして、この大きな壁を乗り越えるための堅実な歩みを進めていくことが肝要だと考えております。 

館山市議会 2020-03-13 03月13日-04号

そこで、このたびの高額な寄附金の活用につきましては、昨年の災害対応と今回問題の感染症によるところの大変地方経済の停滞というものを払拭する唯一の明るい話題、あるいは実質的な財政的ないい運用の方法によって活性化への道を開けるいいチャンスだなと思っていますので、市の活性化重点施策への運用をお願いしたいと思います。 以上でございます。終わります。

流山市議会 2019-12-03 12月03日-02号

国の政策施策が仮に間違った方向に進んだとしても、このことが地方経済の足を引っ張る、これは決してあってはならないことだと思います。地方経済を牽引する仕掛けづくり、これは継続していく必要があると思いますが、その重要性再度確認したいと思います。  続いて、エの質問です。観光側面に入ります。観光側面では、ウオーキング、自然観察など直接市内での消費目的としないものもあります。

佐倉市議会 2019-09-03 令和 元年 8月定例会−09月03日-03号

地方経済持続可能性が失われていくのは当然です。フジクラさんとか、山万さんとかありますけれども、残念ながら本社は都内です。国は、この構造にメスを入れておりません。私こういうところに地方創生が目指すところの根本があるのではないかと思うのです。  次、質問、資料の2についてなのですけれども、これは総務省公表年収別雇用形態別既婚率です。

船橋市議会 2019-08-29 令和 元年第2回定例会−08月29日-01号

地方経済活性化労働者全体の賃上げへの波及効果もあり、大幅値上げ日本経済の成長にとっても急がなければならない課題です。  しかし、最低賃金抜本的引き上げができない要因の1つに、中小企業支援が極めて貧弱だという理由が挙げられます。  よって、最低賃金を直ちに1,000円引き上げるとともに、中小企業への支援強化を求めるものであります。  このような理由からこの意見書を上げさせていただきました。

栄町議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2日 6月13日)

栄町の総合戦略のテーマとして「成田空港から車で20分の本町を観光面から活性化させる」、そのため、町では地方創生の本旨を踏まえ、国内外から多くの人々が栄町に集まることによる地方経済活性化と町のイメージアップが図られるように、県立房総のむらとともに、町の施設であるドラムの里を核として、日本の表玄関にふさわしい観光施策を具体的目標設定し展開することといたしました。  

鎌ヶ谷市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-04号

市民生活部参事斉藤薫君) 国では各地域を管轄する労働局地方入国管理局地方農政局地方経済産業局地方整備局、都、県、警視庁及び県警察本部外国人技能実習機構等で構成される地域協議会を設置しております。この協議会では技能実習制度の現状や課題取り組み方針などについて協議されておりますので、市では今後これらの情報等をもとに実態の把握に努めてまいりたいと考えております。